スーパーカ○

この題を見て、スーパーカーと思った方は三十才台後半、スーパーカブだと思った人は私と同じ
かそれ以上?。ハハ失礼しました。

今日のお題は、「スーパーカブ 50周年 6000万台達成」です。
スーパーカブは、ご存知ホンダが1958年に発表した原付で、今年で50周年。
今でも世界15ヶ国で生産され続けていて、累計6000万台と言いますからスゴイですね。

日本人の二人に一人に行き渡る台数で、これにはさすがに驚きます。
昔から、新聞配達に郵便配達、そばやに寿司屋、牛乳屋に酒屋、おまわりさんに銀行員と
ありとあらゆるシーンで活躍してました。
そういう私も学生時代は、この派生車種(シャリィ・ホンダ)にしっかり乗ってた乗ってた。

カブは何がスゴイかって、あれ最初から4サイクルエンジンで、クラッチ操作の要らない自動遠心
クラッチという、今でも十分通用する技術を盛り込んでいて、カタログ燃費ですけど、1リッター
で100km以上走るというエコなヤツです。

そして、あの独創的で実用的なデザインは誰の真似をしたわけでなくて、あれこそ実用性が発酵
していい味になってきたというか、昨今のデザインのためのデザインではない機能美のカタチが、
今なおいっそういい感じになってきてると思います。

まあなんでこんなハナシをしてるかというと、ガソリン高やCO2問題がクローズアップされる中で、
みんな自転車に戻れってのもツライとこもあるけど、

本当は、このあたりまでなら戻れるんじゃないかと(無理?(笑)
駅の駐車場がちゃんとしてりゃ、これで駅まで行ってそっからは電車に乗っていきたいもんだなと。
 

 

1958年初代スーパーカブ                 2007年モデル

1958年式初代の方がカッコよく見えるな・・私には。

 

 

8 Comments

  1. 元気ですか~

    スーパー カニとつい食がらみにしてしまう
    私がいます。笑
    カブ確かに初代の方がかっこいいですね!

    そう言えば先日ある社長から50cc電動バイク
    の販売の件で相談を受けました。(24万円ぐらい)
    産学連携で作ったもののようです。
    売れるかどうか聞かれて、ちょっと困りました。
    (占い師じゃ~ないんだから)
    とりあえず、郵便局とNTTにコネクションのある
    人を紹介し、後は新聞配達とか独自で開拓する
    様勧めました。プレゼン次第では案外売れる
    かもしれませんね。切り口はエコの看板で。

  2. NS

    カニっていう手もありましたか・・(笑)
    電動バイクはうちにもありました。バッテリー不具合でメーカーが引き上げていきましたけども・・
    登坂能力と航続距離ですか、ポイントは。勿論回生ブレーキも必要っす。
    市場はあると思うんですが、このへんのユーザーは使い勝手でガマンしてくれませんからね。

  3. 元気ですか~

    なるほど、回生ブレーキですか!ためになります。
    (当方はじめて知りました。アホです・・・)

    航続距離は1回の充電で80kmはしり
    最高時速が50km
    最高登坂力(?)12度で
    世界初の2段切替(HI-LO)
    との事でした。

    1台買わせて、ホースで水をぶっ掛
    けたり、転倒させたりめちゃめちゃさせます。笑
    ブログ毎度勉強になります。

  4. NS

    岩手に姪がいるので今朝の地震はビビリました。
    昼まで電話もメールもつながらないですもんね。
    まあ無事でよかったのですが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
    あの、電動バイクですけど、私のレポートで恐縮ですが、検索窓で「電動バイク」とやってみてください。
    大したこと書いてないんですが、このヤマハには回生ブレーキついてなくて航続距離上問題大アリでしたね~。
    平地で80kmでも坂とか上ってるとまあ実用上は半分でしょう。
    そう考えると片道20kmで帰ってこないと戻れないんっすよ、家に。
    そんでまたフル充電でなかったりしたら、ビビって遠くに行けないんすよね(笑)

  5. 元気ですか~

    ありがとうございます。拝見させて頂きました。
    BtoCではバイクの用途の範囲が広いので
    用途が限られるBtoBの市場を狙った方が良い
    のでしょうね。
    いや本当に参考になりました。また相談させて
    くださ~い。

    それから、災害時の電話の件は毎度で
    どうかならないのですかね。しかし
    なによりご親戚が無事で良かったですね。

  6. NS

    全米オープン見てたらお礼が遅くなりましてごめんなさい。
    ありがとうございます。
    電動バイクの件は、たいした記事じゃなくてすんませんです(笑)
    また食の件など、いろいろ教えてくださいませ。

  7. T5

    1958年ではスタンドで立ってるのに2007年モデルではスタンドが写ってない。
    本体の技術革新もすごいが、写真の加工技術も進歩したものだ。

    いや、ひょっとしたらこんなところにもアシモ君の技術(2足歩行)が使割れているのか?

  8. NS

    T5ちん、うまいっ!
    座布団2枚。
    な~に、寝かしたバイクの写真を90度反転しただけよ。
    技術って意外に進歩せず。

Leave a Reply