地震、雷、竜巻、噴火

近年の日本の気象、自然災害は”少しおかしい”を通り越して、
恐怖すら覚えるようになってきました。

なにせ雨が降れば、豪雨、雷雨で日本中の川も氾濫してしまい、
何十万人に避難指示は出るわ、

もっと怖いのは竜巻で、いきなりやってきて根こそぎぶっ飛ばして
しまいます。
太陽光発電用の架台は、JISで各地の風速を決められ、その風速に
耐えられるように設計しますが、日本の場合、沖縄、九州を除けば
おおよそ34m/秒の風速が設定されています。

これでもなかなか見ない風速ではあるのですが、
竜巻だけはこのスケール想定をはるかに超えてしまいます。
以下、気象庁による藤田(F)スケール・・

等級   風速    想定される被害
F0   17~32m/s
(約15秒間の平均)
テレビのアンテナなどの弱い構造物が倒れる。
小枝が折れ、根の浅い木が傾くことがある。
非住家が壊れるかもしれない。

F1   33~49m/s
(約10秒間の平均)
屋根瓦が飛び、ガラス窓が割れる。
ビニールハウスの被害甚大。
根の弱い木は倒れ、強い木は幹が折れたりする。
走っている自動車が横風を受けると、
道から吹き落とされる。

F2   50~69m/s
(約7秒間の平均)
住家の屋根がはぎとられ、弱い非住家は倒壊する。
大木が倒れたり、ねじ切られる。
自動車が道から吹き飛ばされ、汽車が脱線すること
がある。

F3   70~92m/s
(約5秒間の平均)
壁が押し倒され住家が倒壊する。
非住家はバラバラになって飛散し、鉄骨づくりでも
つぶれる。汽車は横転し、自動車はもち上げられて
飛ばされる。森林の大木でも、大半は折れるか倒れる
かし、引き抜かれることもある。

F4  93~116m/s
(約4秒間の平均)
住家がバラバラになって辺りに飛散し、弱い非住家は
跡形なく吹き飛ばされてしまう。
鉄骨づくりでもペシャンコ。列車が吹き飛ばされ、
自動車は何十メートルも空中飛行する。
1トン以上ある物体が降ってきて、危険この上もない。

F5  117~142m/s
(約3秒間の平均) 住家は跡形もなく吹き飛ばされるし、立木の皮が
はぎとられてしまったりする。
自動車、列車などがもち上げられて飛行し、
とんでもないところまで飛ばされる。
数トンもある物体がどこからともなく降ってくる。

【出典:気象庁】

先日の埼玉地方の竜巻は、F2スケールであったと言いますから、
風速は50~69m/sということになり、太陽光の架台は残念ながら飛びます。
(まあ、家も飛んでしまいますが)

こんな現象が恒常化していくとすると、移住も視野でしょうか・・
数年すると、水害や竜巻、そして噴火被害のマップが作られて、
ここ10年くらいで災害のない土地の人気が上がり、会社もそこへ引っ越したり
して、日本の地価も相当変わって行くことになる、と読みました。

ここは、という災害のない良い街、教えてください。

9月26日の桜島の噴火。3300mまで噴煙が上がっていました(出張中)

 

 

Leave a Reply